個人の借金問題
  • 0120-7867-30
  • メールでの相談受付はこちら

解決事例

個人再生
2018/09/28

奨学金・競馬・生活費の増大等で膨らんだ借金。「管財型」の自己破産で、生活を建て直した。

奨学金の返済、ストレス発散のための競馬、結婚・出産による生活費の増加など、マイナスの要素が重なり、借入金は増える一方に。家計の破綻を感じて弁護士に相談したところ、「管財型」の自己破産で借金を0にしつつ、一部財産を残すことができました。

ご相談者様

Mさん(30代 男性)
職業
会社員
借入先
銀行・クレジットカード
債務総額
1000万円
住所
大阪府

両親の家計が苦しかったMさんは、大学に進学する際、奨学金を利用しました。大学卒業後、無事に就職できたことから、当初は問題なく奨学金を返済していました。しかし、仕事のストレスを競馬で発散するようになり、返済資金が足りなくなると、銀行カードローンで借入を行うようになりました。

初めは少額の借入でしたが、結婚して子どもが生まれたために生活費がかさみ、その不足分をクレジットカードで補ったり、他の銀行からも借入を行うような状況に。徐々に借入金が増えていき、その額はいつの間にか1000万円を超えるほどになってしまいました。

ご相談時の借金状況

クレジットカードや銀行を合わせて、計10社からの借入を繰り返し、総額は1000万円を超えるほどにも膨らんでいました。

このままでは生活が破綻すると思ったMさんは、何とか生活再建をしたいと、当事務所に相談に来られました。

解決までの道のり

Mさんの借入額が多く、収支のバランスを考えると個人再生の選択ができませんでした。借金の原因の一つとして競馬がありましたが、借入に占める割合は2割程度とあまり大きくなかったため、借金の免責に問題はないと判断。破産手続きを進めることにしました。

ただ、Mさんの勤務先には退職金制度や社内積立制度があり、その他のMさんの財産を合わせると、Mさんには約200万円という比較的高額な財産がありました。そこで、一定額の財産を手元に残すことができる「管財型」の自己破産手続きで申立を行いました。

借金の原因の一つになっている競馬の免責が認められるかどうかの調査が必要であったこと、Mさんの勤務先の各制度での財産は換価が難しいこと、積立金を解約できないこと等から、破産手続きは若干長引きましたが、最終的に無事免責が認められました。

解決するには

Mさんには約200万円と比較的高額の財産があったため、破産手続開始決定と同時に手続きが終了する「同時廃止型」ではなく、より多くの財産を手元に残すことができる「管財型」の自己破産で申立をしました。
「管財型」の自己破産は、管財人との打ち合わせ等、手続きが複雑で時間もかかりますが、最大99万円まで財産を残せるというメリットがあります。
弁護士が詳細な債権調査や申立書作成を行い、管財人に粘り強く交渉した結果、無事免責が認められ、財産を残しつつ、借金は0にできました。

担当弁護士のまとめ

奨学金・浪費・結婚・子どもの誕生に伴う生活費の増大により、破産に至った方の事例です。競馬が借金の原因の一つであったため、免責不許可事由がある事案でしたが、競馬による借入はあまり大きくなかったことから、個人再生ではなく、自己破産手続きを選択しました。
また、Mさんには比較的高額な財産があったため、手間も時間もかかりますが、より財産を多く残せるよう、「管財型」の自己破産で手続きを行いました。
借金が大きくなる原因はそれぞれ異なりますが、当事務所では相談に来られた方から詳しくご事情をお伺いし、経験豊富な弁護士がベストな方法を選択しています。借金の返済が苦しくなってきたという方は、一度ご相談いただければと思います。
まずは無料相談

債務整理、任意整理や自己破産、過払い金、多重債務など借金のご相談は、大阪・京都・神戸で展開する弁護士「みお総合法律事務所」へ

電話で

0120-7867-30
よくあるご質問はこちら»
まずはお気軽にお問い合わせください!
初回予約専用ダイヤル(初回のみ受付)0120-7867-30
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
法人・事業主の方
個人の方
  • 当日予約可能
    電話する
  • 相談予約
  • 相談予約
  • 相談予約
※当日の弁護士の状況によります