個人の借金問題
  • 0120-7867-30
  • メールでの相談受付はこちら

解決事例

個人再生
2023/02/06

会社役員の方について個人再生申立で債務を整理

ご相談者様

Tさん(60代 男性)
職業
会社役員
借入先
銀行・クレジットカード・住宅ローン
債務総額
5社700万円
住所
大阪府

Tさんは、知人と共同で会社を経営していましたが、ある時資金繰りが苦しくなり、個人で持っていた銀行カードやクレジットカードで借入をして従業員への給与支払いをしました。1回であればそれほど大きい金額ではありませんが、そのようなことが何回か積み重なるうちに徐々に金額が大きくなり、数百万円もの金額に。

初めのうちは生活費を切り詰めて何とか返済をしていました。しばらくすると自身の役員報酬は下がる一方、年金を受給するようになり、それも返済に充てていました。しかし、いつまで経っても完済の目途が立たず、債務を整理して完済の目途を立てたいとしてみお綜合法律事務所に相談に来られました。

ご相談時の借金状況

Tさんは、住宅ローンがあり、会社役員をしていたため、家を失ったり、役員を退任しないといけなくなる破産ではなく、個人再生を希望されていました。

個人再生では、住宅ローンを除いた債務額が500万円~1500万円の場合、債務額の5分の1か、財産額のいずれか大きい額を3年間で支払う必要があります。その観点からTさんに聞き取りを実施したところ、以下のような状況でした。

 

・借入状況

R銀行   20万円

K銀行   20万円

M銀行  110万円

Mカード 160万円

Jカード 170万円

Sカード 200万円

住宅ローン以外の債務額約680万円

住宅ローン 600万円

毎月の返済額は住宅ローン以外で12万円程度になっていました。

 

・財産状況

生命保険の解約返戻金 40万円

会社への貸付金(未受領の役員報酬) 80万円

自宅価値 500万円(住宅ローンを引いた実質的価値 0円)

合計120万円

 

以上の状況で個人再生申立をすると、債務額680万円÷5=136万円>財産120万円のため、毎月の返済額は136万円÷36か月≒4万円になります。

 

Tさんの家計全体の収入は、役員報酬・年金・妻の収入等で月30万円程度、毎月の支出は22万円程度で、毎月12万円の返済は難しいものの、月5万円程度なら無理なく支払える状況でした。

当事務所が関わった結果

個人再生が認められる見通しがあると判断して、手続きをお受けしました。

ご依頼後は申立に必要な資料を収集し、弁護士費用はご依頼いただくことで債務者への返済を一時的に止めることができますので、その中から無理の範囲で分割してお支払いいただきました。

そして、裁判所に個人再生を申し立てたところ、Tさんは支払いが厳しい状況にあるものの、月4万円の支払いなら問題がないと判断され、個人再生(再生計画案)が認可されました。

担当弁護士のまとめ

個人再生をすることで毎月の支払が12万円から4万円に圧縮になり、無理のない支払にすることができました。
キャッシングやショッピングの支払いが厳しくなった場合の債務整理の方法には、自己破産・個人再生・任意整理等の方法があります。みお綜合法律事務所では、債務整理の相談を多くお受けしており、それぞれの方のご事情に合わせて債務整理の方法をご提案しています。支払いが厳しくなってきたという方は、債務整理の方法について、みお綜合法律事務所にご相談ください。
まずは無料相談

債務整理、任意整理や自己破産、過払い金、多重債務など借金のご相談は、大阪・京都・神戸で展開する弁護士「みお総合法律事務所」へ

電話で

0120-7867-30
よくあるご質問はこちら»
まずはお気軽にお問い合わせください!
初回予約専用ダイヤル(初回のみ受付)0120-7867-30
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
法人・事業主の方
個人の方
  • 当日予約可能
    電話する
  • 相談予約
  • 相談予約
  • 相談予約
※当日の弁護士の状況によります