個人の借金問題
  • 0120-7867-30
  • メールでの相談受付はこちら

借金問題解決コラム

更新日:2024年9月4日

個人再生と債権者から裁判を起こされた場合の留意点

このコラムを書いた弁護士
弁護士 羽賀 倫樹(はが ともき)

大阪生まれの奈良育ち。夏の高校野球観戦が楽しみです。お互いのことを何一つ知らないご依頼者と弁護士が、少しずつ距離を縮めながら、人生の一大事の解決に向かうわけですから、ていねいにお話しをうかがって心を開いていただくことの大切さを痛感しています。

はじめに

弁護士に個人再生を依頼した場合、依頼した時点から、債権者に対する支払いを止めることができます。そして、多くの場合、債権者は個人再生の手続きが完了するまで請求はしてきません。しかし、場合によっては手続きの途中で債権者が裁判を起こしてくることがあります。このページでは、どのような場合に裁判を起こされるか、裁判をされた場合の対応方法、裁判をされた場合に生じる問題点等について見ていきます。

どのような場合に裁判を起こされるか

個人再生の手続き途中で債権者が裁判を起こしてくるのは、多くの場合、手続きに時間がかかってしまっているケースです。例えば、弁護士費用の支払に時間がかかったり、個人再生申立に必要な資料収集に時間がかかっているケースが挙げられます。

多くの場合、裁判をされる前に、●月までに申し立てができない場合は裁判をするといった形で債権者から弁護士に連絡が来ます。そのため、そのような連絡が債権者から来た場合は、急いで個人再生申立をするケースがあります。

裁判をされた場合の対応方法

実際に裁判を起こされた場合は、放っておくことはできず、裁判所に書面を提出するなどの対応が必要です。この点、弁護士に個人再生手続きを依頼したのであれば、裁判対応も問題なく任せることができます。しかし、司法書士に依頼した場合は、貸金等の元本が140万円を超えていると司法書士では対応できず、ご自身で対応する必要があります。

裁判をされた場合、判決に至れば借入をしている人が負けるのは間違いなく、個人再生前提で進めているのであれば、裁判上の和解をするわけにもいきません。裁判対応の中身は、すぐに判決がでないようにできないか検討するものになります。

弁護士がわかりやすく解説
「借金問題での弁護士相談について」

裁判をされた場合に発生するデメリット

裁判を起こされると、裁判所から自宅等に訴状・支払督促等の書類が届きます。そのため、同居のご家族がいて内緒にしているという場合は、書類が届いて借金のことが分かってしまうかもしれません。

一方、同居家族がいない方や、同居家族がいても借金の話をして理解をしてもらっている方であれば、債権者から裁判をされたとしても、直ちに実害が生じるわけではありません。また、さらに手続きが進んで、判決が出たとしてもそれだけでは実害は生じません。しかし、債権者に勤務先を把握されていて、給与等の差押となると以下のような問題が生じてしまいます。

 

No 給与等の差押になった場合に生じる問題
給与の一部が手元に入らなくなり生活が苦しくなる
勤務先に借金のことが分かってしまう
弁護士費用の支払中に給与を差し押さえられると、費用の支払いが困難になる
費用の支払ができなくなると再生申立が困難になる
差し押さえられた金額は、偏頗弁済となり再生手続き上財産額に計上しないといけない結果、再生後の弁済額が上昇する可能性がある

 

個人再生の申立をして、再生手続開始決定が出ると、給与差押え等の強制執行はできなくなりますが(民事再生法39条1項)、以上のような問題を回避するには、裁判をされたり、給与の差押に至る前に、個人再生の手続きをテンポよく進めていくことが重要です。

気を付けるべき債権者

どの時点で裁判をされるかは、業者や事案ごとに様々で、一概にいうことはできません。ただ、2024年時点では、大手の債権者の中ではSMBCモビット(現三井住友カード)が早い段階で訴訟を起こしてくることがあります。そのため、債権者の中にSMBCモビット(現三井住友カード)が含まれ、勤務先を把握されている場合は、特にテンポよく手続きを進めることが重要と言えます。

自己破産や任意整理の場合

自己破産の場合でも、債権者から裁判された場合に留意すべき点は、個人再生の場合とほぼ同じです。

自己破産特有の留意点は、差し押さえられた金額が40万円以上になると破産管財事件になることです。破産管財事件となると弁護士費用が大きくなりますし、差押えをされて弁護士費用の支払が難しくなるケースもあるため、給与を差し押さえられると破産申立自体が困難になるおそれがあります。

任意整理は、もともと債権者と交渉して支払方法を定める手続きですので、債権者から裁判をされた場合、個人再生や破産の場合と異なり、債権者と弁済交渉をして和解する必要があります。和解をすれば、判決に基づいて給与差押えをされる心配はなくなります。任意整理では資料収集がほとんどないため、裁判をされるのは弁護士費用の支払に時間がかかったというケースがほとんどです。

 

 

弁護士によるまとめ

以上、個人再生手続き中に債権者から裁判を起こされた場合の留意点について見てきました。裁判を起こされたとしても大きな問題にはならないケースもありますが、裁判対応は必要になり、手続き的にプラスになることはありません。個人再生を弁護士に依頼すると債権者への支払はストップになりますが、それで油断することなくテンポよく手続きを進めていくことが重要です。
弁護士による無料相談

借金問題について今すぐ相談したい方は、お気軽にお問い合わせください

面談で
ご予約はこちらから 
電話で
0120-7867-30

過払い調査サービスも、着手金も、ご相談は何度でも、無料です。
追加費用もいただきませんのでご安心ください。

個人再生のコラム

カテゴリーの一覧

ご覧になりたい「カテゴリー」をクリックしてください

まずは無料相談

債務整理、任意整理や自己破産、過払い金、多重債務など借金のご相談は、大阪・京都・神戸で展開する弁護士「みお総合法律事務所」へ

電話で

0120-7867-30
よくあるご質問はこちら»
まずはお気軽にお問い合わせください!
初回予約専用ダイヤル(初回のみ受付)0120-7867-30
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
法人・事業主の方
個人の方
  • 当日予約可能
    電話する
  • 相談予約
  • 相談予約
  • 相談予約