個人の借金問題
  • 0120-7867-30
  • メールでの相談受付はこちら

解決事例

自己破産
2018/02/18

愛着のある自宅を手放して小ぢんまりした賃貸へ。自己破産で借金問題を解決。

住宅ローンで購入したマイホームでしたが、家族6人を養いながらのローンや借金の返済が大きな負担になり、自己破産することに。家を失うことにはなりましたが、借金がなくなったことでHさんに平穏な生活が戻りました、

ご相談者様

Hさん(60代  男性)
債務総額
400万円
住宅ローン
約3,000万円

Hさんは子供4人とご夫婦の6人家族。家を持つに当たっては、子供たちが成長する将来のことを考えて間取りに余裕のある家をと考え、住宅ローンを組んで大きな家を購入しました。初めのうちは順調に返済していましたが、子供の成長につれて教育費がかさみ、クレジットカードでの借入れを始めました。さらに、子供たちが大きくなると、ますます生活費・教育費がかかるようになり、別のクレジットカードや銀行カードローンでも借入れをするようになりました。

やがてHさんは一念発起し、勤務先を退職して会社を立ち上げました。創業当時こそ順調な経営が続いていましたが、徐々に売り上げは減少。ついに会社をたたむことになってしまいました。Hさんはすぐに再就職したものの、収入は以前の半分以下に。借金の返済ができないばかりか、住宅ローンの返済までも滞るようになっていました。

ご相談時の借金状況

相談に来られた時点での借入れ額は住宅ローンが約3,000万円、クレジットカード・銀行カードローンが約400万円に上っていました。返済額は月20万円以上となっており、収入が減ったHさんにはとても返せる金額ではありませんでした。

解決までの道のり

個人再生も検討したものの、住宅ローン返済が重荷となり返済の見通しが立たないため、自宅を売却し、自己破産を申し立てる方針で手続きを進めることになりました。自宅の売却は難航しましたが、何とか売却を行い、破産申立てを行いました。借入の経緯には特に問題がなく、大きな財産もなかったため、破産・免責が問題なく認められました。

解決するには

借金と住宅ローンを両方抱える方の債務整理においては、家を残すかどうかが判断の分かれ目になります。わが家を手放すことへの抵抗は、長年住み慣れた家であるほど大きいものですが、返済のために無理をして借金をふやすのはよくありません。早く決断すれば、生活再建への道も早く開けます。Hさんの場合も、子どもも独立したことから小さめの賃貸に引っ越され、家賃を抑えることもできて、今は収入の範囲で借金なしの生活をされています。

担当弁護士のまとめ

住宅ローンの支払や教育費の支払いが原因となって借金をはじめ、返済が困難になったという事例です。借金整理にあたって、住宅ローンがあり自宅は残したいという場合は、個人再生の選択肢がありますが、借金を圧縮しても返済が厳しい場合は、破産を選択せざるを得ません。Hさんも初めは何とか自宅を残したいと考えていましたが、とても支払がで
きない状況でしたので、引っ越しを決意され、破産申立てを行いました。
住み慣れた環境からの引っ越しは必要になりましたが、借金の返済が無くなり、住居費も抑えることで、Hさんの経済的再生を図ることができました。
まずは無料相談

債務整理、任意整理や自己破産、過払い金、多重債務など借金のご相談は、大阪・京都・神戸で展開する弁護士「みお総合法律事務所」へ

電話で

0120-7867-30
よくあるご質問はこちら»
まずはお気軽にお問い合わせください!
初回予約専用ダイヤル(初回のみ受付)0120-7867-30
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
法人・事業主の方
個人の方
  • 当日予約可能
    電話する
  • 相談予約
  • 相談予約
  • 相談予約
※当日の弁護士の状況によります