個人の借金問題
  • 0120-7867-30
  • メールでの相談受付はこちら

解決事例

自己破産
2018/09/04

年金が少なく、生活保護を受給。たまった借入は自己破産で解決。

年金や生活保護では足りない定年後の生活費をカードローンで補っていたHさん。生活破綻一歩手前で、自己破産を選択。

ご相談者様

Hさん(70代 男性)
借入先
クレジットカード
債務総額
100万円 (3社)
住所
大阪府

Hさんは、独身で定年退職を迎えましたが、年金が少なく、体調不良であまり働けないため、生活保護を受けるようになりました。しかし、現役時代からの習慣である外食中心の生活をそのまま続けたことなどから、生活費が不足し、クレジットカードのカードローンを利用して不足分を補っていました。

リボ払いであるため、月々の支払額は低いように見え、負担感がないと思っていたHさんですが、なかなか元本が減らず、臨時の支出が必要なときは別のカードでさらに借入をしなければなりませんでした。

そうしているうちに返済額が少しずつ大きくなり、返済で生活が圧迫されるようになってきました。

ご相談時の借金状況

このままでは生活が破綻すると思ったHさんは、破産手続きをしたいとして、当事務所に相談に来られました。借金は3社からの計100万円でした。

解決までの道のり

借入額は約100万円と必ずしも大きな金額ではありませんでしたが、Hさんは生活保護を受給されていたことから、破産の手続きを選択しました。借入の原因は生活費不足であり、特に財産はなかったことから、裁判所では問題なく免責が認められました。

解決するには

生活保護を受給していると自己破産ができないのではないか?といったご質問を受けることがありますが、そんなことはありません。生活保護を受給されている方は、借金返済が困難と言えますので、借金があれば自己破産を申し立てることができます。

担当弁護士のまとめ

Hさんは定年後の年金が少なかったことから生活保護を受けるようになり、それでも生活費が不足することからクレジットカードで借入を行うようになりました。
生活保護費は、最低限度の生活を保障するものですので、借金の返済のために使うことは想定されておらず、これで債務を返済することは困難です。生活を改善するためにも、早めに借金整理の相談をされることをお勧めします。


まずは無料相談

債務整理、任意整理や自己破産、過払い金、多重債務など借金のご相談は、大阪・京都・神戸で展開する弁護士「みお総合法律事務所」へ

電話で

0120-7867-30
よくあるご質問はこちら»
まずはお気軽にお問い合わせください!
初回予約専用ダイヤル(初回のみ受付)0120-7867-30
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
ご相談予約受付フォーム
 各種法律のご相談予約
法人・事業主の方
個人の方
  • 当日予約可能
    電話する
  • 相談予約
  • 相談予約
  • 相談予約
※当日の弁護士の状況によります